意外と早い巣立ちだったな。てか幼鳥撮れてない。雌親だけね。

ええ~、目にトゲ刺さってる?
スポンサーサイト
[ 2017/06/25 21:29 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
巣からは出たが飛べる個体は居ないみたい。巣の近くの枝でたむろしてます。

被りが多く飛びものはほぼ無理なこの場所、いつメスが戻ってきたのかも気が付かなかった。


今度は3羽入った。
[ 2017/06/24 21:38 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
ヒメサユリって花知ってますか?この花です。

ここは福島県南会津町、もとは南郷村と言ってました。後ろに見えるのは伊南川ね。

東北の限られた地域しか咲かない絶滅危惧種のユリです。ここは南郷スキー場のゲレンデで植えているらしい?


ホントは自生しているところがあります。高清水自然公園。この先がその自生地。でも今年は遅れていてまだほとんどは蕾でした。

すごく気持ちのいいところでした。チラホラ開花してましたが後ろはみんな蕾です。
[ 2017/06/23 21:58 ]
自然 |
TB(-) |
CM(-)
ツミの巣が10日ほど前の嵐で巣が崩壊したと聞いた。まだ居るらしいのでどうなっているか確かめに行った。
なかなか所在をつかめなかったが、すでに巣を再建、♂♀とも元気そうだった。

探し回るのに重たいので70-200だった。このレンズでは遠すぎたな。

交尾もしたけど遠いこと。かなりトリミングしてます。

巣の戻る♀、あちょっと頭切れた。
[ 2017/06/18 20:46 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
何も取るものがないなぁ~以前友達が発見していた巣へ行ってみる。
居るのかなぁ~と車を出ると目の前の枝に留まってんじゃん。気づいているはずなのに飛ばない。
車に戻ってカメラを用意。

巣の中も見えた。初めは一羽しか見えなかったが2羽確認。

親が餌運んできた。

あれれ3羽だ!

親が飛び出す。翼広げる前に被った。
[ 2017/06/17 21:28 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
でもまだ子供は撮らなくてもいいかな。親が出て近くに留まった。


夕方のカワセミ。こちらも子供が出たよ。子供撮ろうと思ってたんだけど親が留まったダイブした。
子供はまたあとでね。

[ 2017/06/04 22:13 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)