めっちゃ暑い。車の気温計は37度を表示。日陰に居られる場所へ。

一羽は巣のある木から飛んでいた。

もう一羽はまだ巣から離れられないのかな?でも飛びものは撮れない。
スポンサーサイト
[ 2018/06/30 21:57 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
今年は2羽しか生まれてないのかな?もう一羽の子供はこの後ろ。

セミが出る前に居なくなる可能性あり。

帰りに寄ったオオタカ。真上に留まってた。
[ 2018/06/24 22:36 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
着いたときには飛んでたがすぐに降りそのまま飛び立つことはなかったのでした。
近くのツバメの親子へ。

親は大忙し。

帰りに寄った近くの沼、カワセミの幼鳥も居るよ。面白くないので帰ろうと思ったら橋の上にちょこんとお座りする子が。

タヌキはよく見かけるが、皮膚病にかかってる個体が多い。この子もやっぱり皮膚病だな。野生の生息環境は厳しい。

追加、これは昨日撮った白ツバメ。初めて見たし。
[ 2018/06/17 22:00 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
簡単そうなんだけど、なかなか手ごわい。揺らぎ、ダイブしたときに苗が邪魔になる。


なぜかここだけに降りる。

[ 2018/06/07 13:23 ]
水辺の波紋 |
TB(-) |
CM(-)
なんやかんやで暫くアップしてなかった。期待してたコアジは×。
居るかなぁ~と期待せずに行ったら留まってた。今気が付いたけど眼がちょおとオレンジ、オスだったのか?

飛び出しはやっぱり横。

親の足元にうごめく白いのが見えたけどちゃんと写ってない。
[ 2018/06/02 21:56 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)