こいつは白い。顔はすすけてる。もっと成長して頭黒になってくれないかぁ?


風向きも良かったのでこちら向きで降下。

スポンサーサイト
[ 2019/02/24 21:25 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
風も少ないので揺らぎが凄い。午前中のはほぼ没。

午後から風もあったので良くなったと思ったがやっぱり揺らいでた。距離も遠かったしな。


これは40m位かな?このくらいで撮らないとまともに写らない。

こいつはきれいだ。後ろ向きだけど。
。

[ 2019/02/23 22:35 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
そよ風くらいが良いなぁ~。爆風は嫌い。寒いし。

風向きのせいで後ろ向きが多かったけど、これだけはこっちに向かってきてくれた。

鳥の後ろに水面が入るくらい低く飛んだけど、ピンが来なくて押せず。
[ 2019/02/17 22:53 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
60mほどに降りてるチュウも撮れないほどの揺らぎ。なんとか一枚だけ。

もう終わりかもねぇーって話出したころ飛んできた。

なんだか今日は見失うことが多かった。なので数枚しか撮れてない。これもいまいちの写り。
[ 2019/02/16 20:38 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
マジで雪降ったのかい?って言いたくなるように雪は消えた。やっと現れたチュウ。

ちょっと切りすぎだと言われそうだけど、ここまで切らないと鳥は真ん中に来ない。鳥の動き出しについていけないってことだな。

後ろのオレンジなん~だ?工事のネットさ(普通に出っしゃう)


こいつ芦原上空を飛行。ちょっと頭が煤黒い。リトル頭黒?
[ 2019/02/10 21:53 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
積もった雪バックというのもチャンスは少ないが、降雪真っただ中というのはもっと貴重。鳥撮り始めてからたぶん初めてだと思う。
降ってるんだけど解りずらい。

これなら解りやすい。

ピンが甘いのはしかたないところかな?

これは雪はやんでしまったところ。積もった雪もほとんど消えてしまった。
[ 2019/02/09 22:11 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
2時40分から10分間飛び回るも一回もシャッター押せず。そのまま民家を超えて行ってしまった。
帰ってこないかなぁ~と淡い期待が通じたのか1時間後帰ってきたぜ!

地上スレスレ30cmくらいか?影が教えてくれる。


光逆だけどいい感じだね。

明日は今日の失敗を踏まえて行動しよう。
[ 2019/02/02 22:11 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)