巣作りをしてるってことはこっちは楽しいってことね。もうだいぶ出来てるんで来週までには終わってしまってるだろうけど。

遠くから飛んでくるのが見えたから捉えられた。

オスも巣作りしてるね。

この3秒前に交尾してた。抜けてる場所の移動が間に合わなかった。

スポンサーサイト
[ 2019/04/28 20:44 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
やっと見つけたよ。まぁ実績はある場所だけどね。駐車場から300mは歩かないとならない。

オスは見れなかった。
[ 2019/04/27 20:32 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
今日はカワセミでいこう!今年の初撮りだな。成鳥の嘴はデカくてカッコいいな。泥ついてるよ。

こっちは♂だね。これから楽しませてくれよ。

50m位離れたところに動く何かが?後で調べてみたらシロハラとな。警戒心が強く観察は難しいとか。50mの距離が良かったか。

毎度のオオタカ。今年も居た!

家の近所に戻ってのオオタカ探し。声はするがほぼ見えず。探す視線に小鳥系。昨日見てた奴にそっくりなシルエット。
やっぱりオオルリだった。これからお山に向かうのかな。
[ 2019/04/21 20:32 ]
水辺の波紋 |
TB(-) |
CM(-)
毎年行っているプチ遠征。今年はSさんと行ってきた。毎年4月ぼ最終週だが今年はGWを避けこの週になった。
ちょっと早いかと懸念もあったがすぐに吹き飛んだ。初めに車を停めたところでキビタキ発見。
オオルリも鳴いてるよ。すぐに撮れたのはキビタキでした。

オオルリはなかなか撮れずに場所替え。けたたましく鳴くのはミソサザイだった。
姿見るまでなんだか解らない。鳴き声覚えない自分です。

この左の岩裏に巣でも作ってるのかな?ちょくちょく出入り巣材らしきものを運び入れてる。

朝の場所に戻ってオオルリ狙いね。そこそこの頻度でお出まししてくれる。

桜オオルリ。桜の位置は空抜け&真上なのでこんな画像になっちゃって。近くで撮っていたお姉さんも桜オオルリ狙いでした。

相変わらず飛びもの撮れない。
[ 2019/04/20 21:19 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
某市のタイヤホイール販売店に行ってきた。目当てにしていたホイールは置いてなかった。
色とか質感とは見たかったんだけど。やはりカタログ注文になってしまうんだろうな。
帰りにまたサシバへ。これたぶん30m位、幼い感じの個体だよね。怖いもの知らずみたいだ。

今日は留まりものしか撮れなかった。こちらに飛び出すチャンスもあったに全部逃した。
なかなか飛ばない奴を車から撮るのってタイミングがとりずらい。
[ 2019/04/14 21:20 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
先週のところへ行ったらみたら、あら大変。サシバが良く留まる電柱の真下で畑仕事の人。
だいぶ待たされたが終わって帰った。帰ったの見計らっていたのか急降下してきた。

降下してきた方向へ移動したが、もとの場所にももう一羽が降りてきた。
三脚担いでの50mの往復移動疲れたし。

後ろの枝がちょっとうるさい。

餌渡しだったのね。
[ 2019/04/13 21:09 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)
ついに冬が終わったな。いつものところへ行ったが何も居ない。ふと思いつきこの時期に行くところへ大移動。
まだ来てないのかなぁ~と思っていたら急に現れた。

見つけたぁ~!


[ 2019/04/07 21:52 ]
森の息 |
TB(-) |
CM(-)