近場を探索。むむ、カワセミのけたたましい声。穴掘りしてるじゃん。

メスが作業の進捗を確認しに来たのか?

スポンサーサイト
[ 2020/03/31 22:08 ]
水辺の波紋 |
TB(-) |
CM(-)
起きた時は強く雨が降っていた。な~んだ雨じゃん。雪だったら雪チュウが間に合うかと企んでいた。
10時ころから雪になったのだ。急いで支度。チュウが居そうなところを探し回った。
まだ居たんだけど、お尻向けて飛んでいくチュウの姿を見ただけだった。
[ 2020/03/29 22:00 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
今日こんなに暖かいのに、明日雪なの?そろそろここのカワセミでも撮ってるかなって思ってたんだけど。


桜ツミだったら良かったんだけど。桜ヒヨだもんな。
[ 2020/03/28 15:18 ]
水辺の波紋 |
TB(-) |
CM(-)
先日メスタイプが2回ほど同じようなところは通って行ったところで待ってみた。
2回とも3時過ぎだったのでちょっと早めの2時半からまった。河川敷内なのでそこそこ菜の花が咲いている。
3時半に突如目の前に飛んで来た。これノートリ。たぶん15m以内だと思う。

空抜けだったのでこれを超トリミングしてみた。あと10秒くらい早く気が付いていればなぁ~。

菜の花のほう飛べばいいのに、いきなり目の前に出てくるんだもん撮りきれんよ。
[ 2020/03/20 20:39 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
明日は夕方から立ち入り禁止らしいので塒は今日が最終です。焼けた跡もあると言えばあるけどね。
で今日の塒は、まぁ~帰ってこないこと。


オスは帰っては来たが遅すぎてまったく撮れてません。来週は就職活動するかな。でもコロナでいろいろ中止なんだよな。
[ 2020/03/19 22:41 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
また上空を旋回していたと思ったらこちらに向かってきた。車ののフロントガラス越しに左前から近づいてくる。
一番撮れない位置だし。車を出たらやはり旋回された。でもそこそこ近かった。

きょうは塒に行かずに4時までは粘ろうと思っていた。先日も通るの見た場所へ最後に行ってみた。
車の30m前方で土手を越えてくるのが見えた。当然近いので反転。


対岸の土手を飛んで行ってしまった。明日もここで待つかな。
[ 2020/03/18 22:32 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
昼間は何も来なかった。4時前に塒へ。撮り始めたのは17時過ぎてた。オスは夕日の中帰ってきた。


メスタイプが道路わきでこんなこと。写っていないけどこの一瞬前に下にイタチが居て逃げ込んだのだ。
イタチが写ってれば良かったが遅かった。


最後は降りちゃったし。

この後の飛び出し。撮れてるわけがない。
[ 2020/03/17 22:25 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
昼間良く飛ぶ場所で待つ。え~~上空かよ。空抜けなのにたいして良く撮れてない。

塒。まだ日があるうちに飛んで来た。

オスはH氏が帰ると言って車を始動させたときに飛んできていたよ。

[ 2020/03/15 22:08 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)
来週は葦焼き、こんだけ暖かいとそのあとすぐに帰ってしまいそうだ。
ここの畑は来る確率が高い。この前のキャベツ畑ののコース上を飛んで来た。

塒は今日も遅いなおかぁ~?17時は過ぎていたが明るいうちに飛んでくれた。


オスも帰ってきた。でももう一羽しか居ないのかもしれない。

葦焼き前に帰ってしまったのかな?まぁカレンダー知ってるはずないし暖かけれが帰るさな。

[ 2020/03/13 21:36 ]
芦原の風 |
TB(-) |
CM(-)